開運★当り隊
ジャンボ宝くじ購入祈願代行サービス
3月12日大安に横浜ダイヤモンドチャンスセンターにやって来ました。今年の1月に売場が引っ越してキレイサッパリ広々とした売場に生まれ変わりました。
ダイヤモンド地下街のエスカレーターを降りて右に行くとすぐの場所です。
グリーンジャンボ宝くじの1等賞金は6億円という事で多くのお客さんが売場にやって来ます。
寒い冬に熱く盛り上がっているチャンスセンターです。本日は500枚のグリーンジャンボ宝くじ購入代行サービスとなりました。
5月22日真夏のような炎天下に横浜ダイヤモンドチャンスセンターにやって来ました。
本日は一粒万倍日という吉日なので窓口は多くのお客さんで賑わっています。
今年のドリームジャンボ宝くじは7億円という1等の賞金になったのでこの喧騒は続きそうです。
週刊誌の女性自身に売場が紹介されて記事が貼りだしてました。チャンスセンターの名物売子さんの特集のようです。本日は500枚のドリームジャンボ宝くじ購入代行サービスとなりました。
これから横浜名物のサンマーメンとシューマイを食べて新橋に移動致します。
7月21日雨が降っていて涼しい陽気の横浜ダイヤモンドチャンスセンターにやって来ました。本日は大安という事で大勢のお客さんで賑わっております。
前回のドリームジャンボミニでは1等7000万円を2本も出してノリに乗っている絶好調売場です。
横浜ダイヤモンド地下街はあちこち改修工事をしていて、色んなお店などがリニューアルオープンしていました。売場が綺麗になったので宝くじも買い易くなりましたね。
無事にサマージャンボ宝くじを買って、横の崎陽軒でシューマイ弁当を買ってお昼ご飯にします。
10月5日一粒万倍日という吉日に横浜ダイヤモンドチャンスセンターにやって来ました。
一粒万倍日という事で売場は結構な混雑ぶりのようですね。
横浜でも特連くじと特バラくじの販売が始まったようです。
次回の年末ジャンボからは開運★当り隊も受付開始致します。
オータムジャンボ宝くじの1等の賞金は5億円なので、当たったら一生遊んで暮らせますね。
他のお客さんの迷惑にならないように窓口を一つ開けてもらって宝くじ購入代行サービスです。
無事に宝くじを買って崎陽軒のシューマイを食べて、これから新橋に移動致します。
12月8日天赦日で一粒万倍日という最上大吉日に横浜ダイヤモンドチャンスセンターにやって来ました。
滅多にない吉日という事で売場は結構な混雑ぶりのようですね。
今回の年末ジャンボから横浜でも特連くじと特バラくじの100枚セットの受付を開始しました。
売場の前はかなりのスペースがあるのですが、とぐろを巻いた長い行列で大混雑になっています。お隣の崎陽軒の方まで人が溢れています。
10億円を目指した多くのお客さんを横目に、予約をしてあるのでスンナリと宝くじを買いました。
12月17日大安です。日本人はやっぱり大安がお好きなようですね。
土曜日という事で物凄い数のお客さんで売場の前は大混雑しています。
ドンドンお客さんが増えていくので売場のスタッフもテンテコマイの状態です。
壁に貼られた大きな夢の習字です。多くの老若男女が大きな夢を求めて我慢強く並んでいます。地下街なので寒くないので並ぶのも楽ちんのようです。
無事に年末ジャンボ宝くじ購入代行サービスです。これから崎陽軒のシュウマイを食べて新橋に移動致します。